こんにちは、kan@e.です。よろしくお願いします。

四柱推命では命式の中で一番重要な柱は日柱です。そして日柱を表す干支のうち上に配しております天干(日干)が自分自身を表し、それ以外の命式中の干支や十二支は日干を中心に読み解いていくことになります。日干は自身の生まれてきた使命や役割、本質を表していると言われ、それはその人の性格であったり強みであったり特徴であったりします。
ご自分の日柱の天干(日干)をチェックしてみて下さい。

ご自分の日柱の天干がどの十干に該当するかは万年暦を使用しますが、今はいろいろ教えてくれるサイトがあります。「四柱推命運命式作成(精密版)」や、「マニアック四柱推命」などはご自身の生まれた年月日時間から四柱が確認できます。
そしてどの十干にも良い面、悪い面があります。良い面も過ぎると悪い面となったりするからです。
日干の良い面が生かされていること・・・・陽転
日干の悪い面が出てしまうこと・・・・・・陰転
と言います。
ですから、いかに自分の中の良い面を強めていく(陽転していく)かが大事になります。そういった意味で十干の良い面と悪い面を知ることは意味があると思います。
また、十干の使命、役割から生まれる恋愛観や仕事での立ち位置などもまとめていきたいと思います。

では、今回は「土」の五行で陰干の己(つちのと)についてお話ししたいと思います。
己(つちのと)の使命、役割
田畑に例えられます。
- 様々な作物を時間を掛けて養い育てます。
- 柔らかく湿った土で形成されています。
- 土は栄養を含んでおり作物を育てるのに適しています。
己の良い面(陽転)
- 堅実に粘り強くコツコツと努力します。
- 温和でおっとりしていて人との対立は好みません。
- 人情に厚く面倒見が良いです。
- 好奇心が旺盛で多方面の知識や情報を吸収していきます。
- 人を育てることが得意で年下から慕われます。
- 生み出す能力がある為、クリエイティブな才能があります。
- 堅実で常識的、行動も丁寧な為、周囲の信頼感も得られます。
- 貯蓄や収集なども得意です。
己の悪い面(陰転)
- 自分優先のところがあり、道理より保身に傾きやすいです。
- 優柔不断で決断の時を逃しやすいです。
- 心配症で保守的になりやすいです。
- 面倒見が過ぎるとお節介となります。
- 感情表現が苦手な為ストレスを溜めやすくたまに爆発することもあります。
- 考えが固執すると頑固となったり、猜疑心が強く嫉妬深くなったりします。
己の恋愛観
- 土の五行ですので基本的に受け身で自分から動きません。
- 押しに弱いですが、相手を優先し相手に合わせることが出来ます。
- 恋愛は長続きしやすいです。
己の仕事場での立ち位置
- 面倒見が良く愛情を持って人を育てることが出来ます。
- 仕事場でも人情に厚くサポートも上手いです。
- 教育の場(先生や後輩の教育係など)には適任です。
注:仕事に関することは、通常、月柱で見ますが日干は使命や役割、本質であるため、どのような場でも特徴であり強みとして確認しておきましょう。

いかがですか、今回は十干のうち己についてお話ししていきました。陽転している己の方は面倒見が良く愛情深い方ですね。理想の教育係です。私もピッチピチの新人の時に教えていただきたかったですし、職場に是非ひとりはいて欲しい存在です。
…今回は以上です。ありがとうございました。
コメント